僕は、小学5年生から「あづま」に入りました。小学生の時は、先生方のおもしろく、わかりやすい授業で勉強をすることが楽しくなりました。しかし、中学生になって、成績があまり伸びませんでした。特に1,2年生の時には浦和高校という目標がたてられないくらい伸び悩みました。その時に、「あづま」の先生方にいろいろなアドバイスをもらい、我慢強く勉強をしました。その結果3年生の3学期になったら、今までの努力が実を結んで、模擬テストで満足できる結果を出して、入試に臨むことができました。「あづま」では濃密な授業を受け、多くの問題をやりました。そのおかげで、「自分たち以上に質が良い問題を多くこなした人はいない!」という自信が入試当日に芽生えました。「あづま」の先生方についていけば勉強はもちろん、我慢強く物事を行うという人生において大切なことも学ぶことができます。受験生のみなさん、頑張ってください。最後に5年間僕にいろいろなことを教えてくださった先生方、本当にありがとうございました。