あづま進学教室主催
埼玉大学附属中・公立中高一貫校 進学講演会
小学生の保護者の皆様にとりまして、お子様の中学進学時の進路の選択肢は、私立、国立、公立中高一貫校など多岐にわたります。
また、埼玉県には、県立浦和高校を始めとして文武両道の教育方針を持ち、優れた大学進学実績を誇る県公立高校が数多くありますので、地域の公立中学校から高校進学時に希望する高校を目指す、という選択肢も十分考えられます。
埼玉県内には、国立中学校・公立中高一貫校として、1951 年開校の名門「埼玉大学附属中学校」、首都圏初の公立中高一貫校として 2003 年に開校した「埼玉県立伊奈学園中学校」、2007 年開校の「さいたま市立浦和中学校」、2019 年開校の「さいたま市立大宮国際中等教育学校」があります。
一昨年春には、川口市初の公立中高一貫校である「川口市立高校附属中学校」が開校しました。この他、30 校を超える私立中学校があります。
多くの中学校で開催される学校説明会は、定員の都合上、小6の生徒・保護者のみを対象とする場合が多く、会場の都合上、定員を絞っております。
当教室では、毎年、お子様の進路選択のための情報提供の場といたしまして、『埼玉大学附属中・公立中高一貫校 進学講演会』を開催しております。
4校の学校説明を各校の校長先生・教頭先生から一度に聴くことのできる機会は保護者の皆様にとりまして大変貴重なものと思われます。
・埼玉大学教育学部附属中学校
・埼玉県立伊奈学園中学校
・さいたま市立浦和中学校
・さいたま市立大宮国際中等教育学校
入力していただくメールアドレス宛に確認メールが届きます。
ご利用のセキュリティソフトやメールソフトに、迷惑メール防止機能がついている場合や、携帯電話・スマートフォンでメールを受信する場合、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動振り分けされたり、削除されたりする可能性があります。
あらかじめ下記のドメインを受信可能なドメインとして設定の上お申し込みください。
@aduma-shingaku.com
※ご自宅にプリンターがない方はコンビニエンスストア、
またはネットプリントサービス等の利用をお願いします。